



施設見学、ヒアリングの後、iPadでラフ書き。今回はイラストが多めのリクエスト。綿密な紙面構成を行います。

ラフチェック。大手社長のゲームクリエイター・プロデューサーとしての厳しいリクエストも。

イラストが多めでこの日はペインティングには移れません。

3F木工室のイラストについて、別案のリクエスト難題が降りかかります。。どうするCHALKBOY?

と、即座にアイディを提案。このラフがほぼそのまま仕上がりに。この人ほんと凄い。。

翌日、朝から書き始めます。ラフを移してゆきます。サポートの冨士枝さんは掲示板を担当。チームワークがカッコイイ!

各クラス名をサラサラっと。見てて気持ちいい!

最後はおっちょこちょいの冨士枝さんが塗り忘れてしまった一文字をプレクラの子が塗ります、画竜点睛!
そして、ついに完成!
Play&Craftのものづくり精神。『クリエイティブ・ラーニング・スパイラル』を3階建て教室に見立て。各ルームで体験できることをユーモアあふれるイラストで構成。子どもたちもスタッフも大盛り上がり。
みんなが感動できる素晴らしい仕事を間近に見れ、貴重な経験となりました!
と、普段、私の仕事はほぼPCで完結します。もし、PCが無くなったとしてグラフィックを生業としてゆけるか。いつかCHALKBOYのように手書きでグラフィックを仕上げ、みんなに喜んでもらえる仕事ができたらと思います。
ハンドライティング事業部立ち上げ?