BLOGスタッフブログ
-
2023.02.18|BLOG
SANレク
気まぐれに行われる、サングラフィカのレクリエーション。今年は『氷上のチェス』とも言われる「カーリング」にチャレンジしました。 競技規則には、このように... 勝つためにプレーしますが、決して相手を...
-
2022.11.14|BLOG
名画のひみつ
受験対策や学校の成績アップを目的としていない、 こどもが本来持っている好奇心や探究心に火をつけてくれるちょっと変わった塾、探究学舎。 現在小学1年生の息子が1年ほど前から、オンライン(zoom)で通塾していま...
-
2022.04.20|BLOG
そこにAIはあるんか?
普段使用しているソフトでも、わりと知らない機能はあるもので、最近一番「その機能、早く教えてほしかった…!」となったのがphotoshopの選択機能でした。 Adobe Sensei(ざっくり言うとAdo...
-
2022.03.31|BLOG
おすすめ絵本
先日7歳になったばかりの女の子と5歳の男の子がいます。 絵本の読み聞かせも時間のある限りするようにしています。長女はもうすぐ小学校2年生になりますが、話していてもなかなか言葉が出てこないことがあり、なん...
-
2022.03.29|BLOG
見えないを観るアート
ゲイジュツ・ワカンナイの極み、コンセプチュアル・アート。言葉や図面、パフォーマンスなどを通して、伝わる概念を重要視する芸術です。 展示を通して鑑賞者が受け取ったものこそが作品、ということだと思うので...
-
2022.03.25|BLOG
映画100本ノック 18/100
映画が趣味(と言いたい)竹内です。 アカデミー賞の季節ですね。今年はノミネートされた作品が公開後だったり公開中だったり、割とすぐ見れる良い年らしいです。 全米が泣いた、にはさすがにもう踊らされない...
-
2022.03.18|BLOG
寝る時の読み聞かせ
6歳の女の子と5歳の男の子がいますが、長女が年中くらいからほぼ、毎日読み聞かせをして寝かせています。 というのも、長女の寝つきが悪いことが始まりでした。 疲れていそうなのに布団に入ってから30分〜...
-
2022.03.07|BLOG
無人航空機の登録してみました
ドローンを使っての空撮、今やなくてはならない手法になりました。そしてそんなニーズの高まりと同時に無許可での飛行や違法なフライトを規制するため、来る2022年6月20日から100g以上の機体はすべて国交省への登...
-
2022.03.02|BLOG
しみしみのウマウマ
新型コロナウィルスってやつが海外から来て増えているらしい…と世が騒いていた一昨年3月に娘が生まれちょいと早いけど…世間で揉まれてきなさい!えいっ!と昨年4月に保育園入園させるとともに復帰した西本です。もう1年...
-
2022.02.25|BLOG
ハイエース FFヒーター編
お寒うございます。お手製トランポとサブバッテリーを積んだハイエースはお陰様でロケにキャンプにと活躍してくれています。ところがですよ、冬はやっぱ寒くて大変です。僕が住んでいる長野県は2月くらいにはマイナス8度く...